なんだこれは

はてなダイアリーから移転しました。

Win

Windowsのcaps keyをctrl keyにしていたときの注意点

Win

他のWindowsをつかうときに押し間違う。 それだけ。Macと同じ位置にctrl keyがきて快適。

いろいろあって、cclでつくりなおすことにした。

subversion の verbose log (xml形式) をよんで、各ファイル毎にユーザーを集計するお手軽ツールをperlでつくった。 しかし、perlなどのスクリプトは、Windosでは使いにくいといういわれのない中傷をうけたので、cclで作りなおすことにした。一応par::packer…

svn blame でこんなことがしたい

subversion で管理している、Cのソースコード(rev 1234)を静的解析ツールで処理するとこんなふうなリストが出力される。 /foo/bar/baz.c:23 hogehoge.. /foo/bar/baz.c:45 fugafuga.. /foo/bar/baz.c:67 hirahore.. /foo/bar/hoge.c:18 harahore..これに、su…

statsvn を 普通につかってみた

Win

Setup-subversion-1.8.0-1.msi で subversion をいれて、普通につかってみた c言語なので、.c と .h だけにしぼってみた。 java -jar statsvn.java -charset "Shift_JIS" -include "**/*.c:**/.h" /d/hoo/svn.log /d/hooこんなかんじ。 それが早い早い。 .c …

cygwin の svn で statsvn を使ってみた

Win

statsvn というのは、フリーの svn コミットログを集計するツールだけど、ちょっと思うところがあって使ってみた。statsvn は Java 環境と subversion が必要だが、そのとき手近にあったのは、cygwin の subversion クライアントだった。これをつかってみよ…

こんなことは初めてだよ

フォルダがこわれて、ファイルの名前が変えられないとか、ファイルが削除できないというエラーが発生した。こんなことは初めてだよ。 Windowsだけだよ。UNIX、Mac、Linux をつかってきたけどこんなことは Windows だけだよ。 といかまだ、 Shift_Jis なんか…

clang static analyzerって

Win

Windows7ではあんまり使えないのかなー。 よくわからない。教えて偉いヒト

skkの予想外の副作用というかメリット

日本語変換をSKKにしておくと、殆どのひとが俺のPCで操作しようと思わなくなるよ! やったね。個人的にはこの変換方式の方が早いきがするんだ。だからみんなこっちに来ればいいと思うよ。

複雑なおしごと、単純なわたし

複雑なことをやるにはどうしても細かいことができないとうまくいかない。 そのために、UNIXには shellがあってWindowsにはVBAがあるのかもしれない。 VBAやらないといけないのかなぁ。

gnupack 10.0 に更新

Win

時間ができたので、gnupack 9.0 -> 10.0 に更新した。アンインストールはそのまま削除+regeditでなんか消す。gnupack の develバージョンがなぜか解凍できなかったので、basic版をインストールした。あと、gnu globalが欲しいので、source codeをダウンロー…

LibreOffice 3.5 が すぐに死んで、ファイルの修復を繰替えす。

Win

LibreOffice 3.5 が不安定になっていて、ファイルを編集したり、別名保存をしようとするとすぐに止まるという症状がでた。 こうなるとファイル修復しかできない。Javaを更新後、LibreOffice 3.6.1 に更新後、この症状はおさまったかに見える。

なんかJavaのあたらしい緊急パッチが出たとか

Win

Windows向にJavaの緊急パッチがでたらしいよ。 Mac向はまだ出ていないけどね。

Java 7やばい

ヤバイ。Javaヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。Javaヤバイ。最新のJava 1.7でリモートから任意のコマンドが実行されちゃう。ちょうやばい。現時点で全くパッチでていない。オラクルなにもしてない。超ヤバイ。Javaなにそれっていうかもしれんけど、ネッ…

WindowsXP@dynabook、君には失望させられたよ

Win

また、起動に時間がかかるようになった dynabook ux/23の世話をする破目になった。 もう、コイツいらなくね?とか考えるものの、メインユーザーはママンであって僕ではない。たぶん、あたらしいバージョンのWindowsでたよっていいながら、Ubuntuの新しいのほ…

CSCOPE for Win で迷う

Win

gnu globalを使っているんだけど、cscopeも悪くないらしい。 ただ、cscope は windows 用 バイナリがv15.4とか....最新は、15.8らしいのに。 やっぱり自前でコンパイルですか?そう考えていたんだけど、ここのひとたちが、v15.7を提供してくれてるみたい。

Ricty..

Rictyっていいなと思ったので会社で使おうと思った。 それで家のMacで作ってインストールしてみようとしたんだけど。

Macでつくる、Windows緊急用 bootable USB Linux

ネットブックのWindowsがまたいつ壊れるかもしれんから緊急用にbootable USBを用意することにした。普通なら、LiveCDだけど、こいつ、CDを入れるところがないのだ。もちろん、Linuxだ。まあ、あれだ。別にBSDでも、Plan9でもいいと思うよ。

また、dynabook UX23 が起動しなくなった件

Win

とりあえず、セーフブートはできるものの正常起動しなくなった。 さあて、サルベージはどうやるんだったかなと試行錯誤していて、USBから起動できるようにして、失敗してHDから起動できるようにもどしてみたら、正常に起動するようになった。どういうことか…

Excel はまあ、こんなもの

Win

30 MbていどのExcelを操作しているときに、Visio に埋め込まれたExcelのセルをコピーしたら、Excelが死んだ。それはまあいいとしてもだ。

こっそり lisp いれてみた

こっそり clozure lisp いれてみた。 ささっとね。 もともそEmacsがはいっていたから簡単だった。もうすぐにslimeつかえるし。 いいかんじである。

OmegaTのglossary

OmegaTのglossaryは、UTF-8でTAB区切りテキストなので簡単にひとつにまとめられるだろう。 そう思っlcygwinで lv -Ou8 *.txt > matome でもこうしたら、なぜか、改行コードが違うのがまじっていたのだ。 不思議だ。しかも、sortをかますとエラーがでる。とい…

SKKIMEとwcsSKKservを

EmacsのSKKをwcsSKKservでやっていたが、よく考えると、SKKIMEも同じように、wceSKKservを見にいくように設定できることに気がついた。うん、うまくいってるみたい。

skkで色がつかなくなったのでぐぐった

Windows7 上の Emacs 24.1でカーソルの色がskkの状態によって変わるはずが変わらなくなってしまった。理由はよくわからない。とりあえず、ぐぐってしまえばなんとかなるはず。 実際にそうだった。ここに全部書いてあった。助かった。

文書とソフト

Win

PowerPointで普通に文書を書くひとは、○ねばいいと思うよ。 章番号もなにも自動でふれないのに、固執するのは、本当にアレだと思うよ。

gnupack の新しいのがでてた

Win

gnupack の新しいのがでていたので、いれてみた。 なぜか、今はいっているもののリストがだせない。

SKKIMEで漢字候補の一覧がでなくなったときにしたこと。

Win

症状 Windows7 に SKKIMEをいれていた。 JavaのOmegaTでSKKIMEを使っていたら、漢字変換の候補一覧がでなくなってしまった。 でないだけで、操作ができているあたりが、おもしろい。 しかも登録もできない。他のソフトでは通常どおり動作する。 うまくいった…

Capslock ばいばい

SKKIME とか、emacsとか使っていたら、どうにもこうにもCtrl-keyが重要になってきた。つまり、CapsLock-keyが本当に死ねばいいのにと。ということで、今日から私のWindow7からはさようならしました。 ctrl2capをいれてしまいました。というわけで、ctrl-key…

120page/10H で翻訳したはなし

Win

さまざまな条件に助けられて 10時間で120ページを訳すことができました。 サギのような、そんな話どうしてそんなことができたのか?

GnuEmacs で org-mode が使えなかったのでなんとかした。

GNU Emacs 23をぽんと解凍して使っていたんだけど、やっぱり、org-modeの新しいのでガリガリ、書きたい。 そう思ってorg-mode のzipを解凍して設定完了したんだけど、どうにもこうにも、odtがかきだせない。調べてみると、zip圧縮と解凍がいるらしい。よくわ…

Wordとわたし。

Win

一番いいつきあいかたは、使わないことである。なんにしろ、これが一番しあわせな時期である。 二番目に、まあ、なんとか許容できる範囲としては、できるだけ使う時間を減らすことである。いままで使ってみた経験からいうと、Wordでなんとか問題なく使えるの…