なんだこれは

はてなダイアリーから移転しました。

理に合わない震災のがれき処理について

震災のがれき処理について、書いておく

まず、震災のがれきが、仮に安全とする。そうであれば、がれき処理は膨大な量であるので、大型の事業であるので、被災地域内で処理することで被災地域の雇用をまかなうことができるだろう。この大仕事を他の地域で処理してはその芽を摘んでしまう。痛みを分かち合うため、被災地外の業者ではなく被災地域内の業者でまかない、利益を分つべきだ。

仮に安全でないとする、そうすると震災の瓦礫処理は移動させないで処理しなければならない。その場合、早急に被災地域内の住民を移住させなければならないだろう。

どちらであっても、瓦礫処理を広域で処理すべきでないのではないだろうか?

貨幣経済に終止符を打つハードランディングが来るとエンデが言っていた。

貨幣経済が終わるなら、現在の経済システムを捨てるということでしょう。
捨てるのは、信用創造という銀行と利子のシステムだと思います。

以前にミヒャエルエンデがいっていたことが実際に起きようとしています。
もっと前に全員でこのシステムを降りる必要があったけれども、できなかったと晩年に悔いていました。もっと手前で止めていればこの詐欺のようなシステムからスムーズに降りれたかもしれませんが。

呪いの時代、リトルピープル

そういえば、ジョジョリオンでも呪い、呪いっていってましたけど、村上春樹のすきな内田樹さんも呪いの時代といっていたような。

そこでさらに話をつなげてみよう。

リトルピープルだ

続きを読む

キャラクターが物語を超える

物語は、類型パターンがあって、簡単に想像できる結末に向っていくことが多い。それがいけないことではなく、それが悪いわけでもない。

勧善懲悪の水戸黄門のように、そのパターンを踏襲することを続けていくこと自体が求められていることもあるし、ハリウッドの映画はパターン化されているために、一定の水準を保っており見る側も安心できるというものなのだ。

しかし、そうはいっても、やはり飽きがくるかもしれない。

二つの世界といえば

輪るピングドラムで世界の移動というキーワードがでてきた。やっぱり村上春樹で二つの世界と言えば、世界の終わりとハードボイルドワンダーランドと1Q84があるけど、やっぱり移動となるとやはり1Q84かなぁ。

ジンのかんがえてそうなこと

これは妄想だけど、ハンターハンターのジンって得票率95%をうまくつかっていると思う。おそらくおおもめみもめるだろう。そうなると、95%なんてそう簡単には達成できない、これでどんどん選挙を繰り返していくだろう、そうなると最後の手前(二人)になったときに、子と子の対抗馬の一騎打ちになる。これは、反子派を一つにまとめる作戦だったんだよ!

ΩΩΩ(な、なんだって〜)