なんだこれは

はてなダイアリーから移転しました。

macOS Sierra は Windowsの仮想環境に、いれられない

macOS SierraWindowsの仮想環境にインストールできるかどうかは、/Library/Documentation/License で確認できます。
macOS Sierraのインストール時に確認すべきなのかな。

わかりやすい禁止

macOS Sierraのライセンスには、Apple純正以外のコンピュータにインストールしてはいけませんと、わかりやすく書いています。

I. その他の使用制限

本契約に規定する許諾は、お客様にApple純正以外のコンピュータにおいてAppleソフトウェア をインストールし、使用し、稼働させることまたはその他の者にそのような行為をさせることを認めておらず、お客様 はそのような行為をしないことに同意されたものとします。本契約の条件により許諾されている場合、その他Appleが ライセンスを付与した場合を除き、(i)一回につき一人のユーザのみがAppleソフトウェアを使用することができ、(ii)お客様は、ネットワーク上で複数のコンピュータが同時にAppleソフトウェアを稼働または使用できるようにすることは できません。お客様は、Appleソフトウェアのレンタル、リース、貸与、販売、再頒布またはサブライセンスの付与を 行うことはできません。

引用元
/Library/Documentation/License

うん、Apple純正以外のコンピュータでmacOS Sierraを稼動させてはいけないですね。
ただ、Apple純正のコンピュータ上に 別のOSをいれるなどして、その別のOS上に仮想環境を作成してそこにmacOS Sierraをインストールすることはできそうですね。

macOS Sierra/Vmware/Windows/Macbook という構成はありですよね。

仮想環境の場合はどうか?

B.(iii)の項目で許可されているという主張もありますが、ライセンス文にあたってみましょう。

お客様が所有または管理する各Macコンピュータの仮想オペレーティングシステム環境内で、Appleソフトウェアの 最大2つの追加コピーまたはインスタンスをインストールし、使用し、稼働させることができます。これらは、(a)ソフ トウェア開発、(b)ソフトウェア開発中の試験、(c) macOS Server の使用、または(d)個人的、非営利的使用を目的と して行うことができます。

Macコンピュータは、このように定義されているんですね。

お客様が所有または管理する、OS X El Capitan, OS X Yosemite, OS X Mavericks, OS X Mountain Lionまたは OS X Lionが稼動するApple純正の各コンピュータ(以下「Macコンピュータ」といいます)に、個人使用、非営利的 使用を目的として、Appleソフトウェアのコピーを1部ダウンロードし、インストールし、使用および稼動させること ができます。

引用元
/Library/Documentation/License

だめですよね。