2014-08-01から1ヶ月間の記事一覧
気がついたら、Clozure CL が更新されていた。何がかわったのかがよくわからなかった。
むしゃくしゃして、 eml ファイルからcsvにまとめるlisp を作った。勢いにまかせてこの辺に置いた。反省していない。 今はむしゃむしゃしているところである。
eml形式の(要は1メール1ファイルの)メールテキストがいっぱいあってこれを、CSVのレコードにして、一覧にしたいという。よくわからないが、適当なツールをさがしてみたが、いいのがない。 捜すのが下手なのかもしれない。しかたがないので、適当に書いてみた…
文旦の一種の河内晩柑を食べたら、房の中で種が発芽していた。 なんだかかわいいので、保護してあげた。 あとで植えてみよう。
VineLinux 6.1 Kernel upgrade 後に 起動しなくなった。尚、Kernel Upgradeが影響しているかは不明である。とくにまだ復旧しているわけでもないがちょっとメモを残す。
エボラで院長がFBに軽率投稿「エバラは焼き肉のタレ」「ズボラは私」福井県立病院(福井市)の院長が、エボラ出血熱の対策に関連して、フェイスブックの自身のページへ「ちなみにエバラは焼き肉のタレです」と顔文字付きで書き込んでいたことが16日、県…
家にカタツムリがきた。 といっても家の近くにいたのを拾ってきただけなんだけれども。カタツムリは角をのばしたり、ちぢめたりしながら辺りをうかがっていた。 ちょうどスイカがあったので、与えたところすごくゴキゲンになった。だれかさんみたい。それか…
休日になったのでごろごろはじめました。 身の周りにはもっと早くから休みをとっている人がいくらでもいて、その中で、あたたかい声(自慢)をかけられながら仕事にいっておりましたが、ついに私も休む側になりました。ぱちぱちぱち。
ヒナまつりの大武政夫の短編集。 ノリは同じだった。
たまにネットを賑わすこの問いは、どうも逆なのではないだろうか?
C-x( で始まり C-x) でおわる簡単キーボードマクロでさらに、M-w でコピーするのがすごく便利。なにかで連続して入力する定型作業がある場合、まずその入力するキーワードをならべたファイルを用意する。 AAA BBBB CCC DDDDそれで AAAの行にカーソルをもって…