なんだこれは

はてなダイアリーから移転しました。

2018-01-01から1年間の記事一覧

食戟のソーマの年末番外編の「鶏肉のオージェ谷風 林檎添え」について

クリスマス向けのフレンチらしいので作ってみた。 材料がなかったので、生クリームは牛乳で、タイムは適当なスパイスになった。 ゆでた人参と南瓜をソースにつけてたべるのもよかった。

Lisper が Python を始めることにした その1

Lisper が Python を始めることにした 経緯 みなさま 2018年も bash 書いてますか? awk 書いてますか? S式は書いてますか? 業務で1000行を越えるシェルスクリプトがあり、メンテとレビューまじ辛いという話が共有されて、移植が検討されました。 ちなみに…

SPDXファイルをLibreOfficeで編集したい

前書き 商業的な開発であっても、オープンソースソフトウェアを利用することが多いです。受領したシステムに含まれるオープンソースなどの構成一覧(Bill of Materials)はどのような形式を用いているのがよいのでしょうか。デファクトスタンダードの形式とし…

Clozure CL をビルドした

Clozure CL をビルドした TL;DR macOS Mojave で Clozure CLが起動しなくなっていたので、githubのissueどおりにビルドすればうまくいった。 https://github.com/Clozure/ccl/issues/150 概要 clozure cl の 1.12dev1のTarボールと 現行のソースコードをダウ…

Emacsが正常に起動しなくなった

Emacs が正常に起動しなくなった macOSを更新するとEmacsが起動しなくなった。調べると、ある種類のAPIがダメになったらしい。 homebrewなら最新ソースから落してくればOKらしい。 macportならどうするか emacs-app をアンインストールして emacs-app-devel …

OpenChain Japan Working Group 6th Meeting

OpenChain Japan WG に参加した。 場所: Toshiba 日時: 10-31-2018 ルール: 独占禁止法遵守 最新動向 OpenChain ProjectはISOのような標準化を目指している 全世界(特にアジア)で共通のルールが必要 Toshiba がOpenChain に参加 Suse が認証した Japan Worki…

cppcheck 1.85の日本語マニュアル

cppcheck の日本語マニュアル cppcheck のリポジトリ https://github.com/danmar/cppcheck の 日本語マニュアルの翻訳を更新しました。 こちらから入手できます。 https://github.com/danmar/cppcheck/blob/master/man/manual-ja.docbook docbook 形式のため…

cppcheck gui is updated !

cppcheck の gui の翻訳を更新した。 cppcheck 1.85 がリリースされたので、それに合せて翻訳している。 つまり、今リリースされている 1.85のGUIの日本語は、1.84相当になる。 https://github.com/danmar/cppcheck/pull/1435 そろそろcppchek のマニュアル…

sbclの最適化に失敗

sbcl の最適化がうまくいかない。 Juliaの紹介で、比較としてcommon lispで再帰定義でフィボナッチ数を計算させて処理速度を測ってみたのだがsbclで思ったように速度が早くならない。 フィボナッチ数 50 のベンチマーク用だから fixnumではなく、bignum って…

Phalconの翻訳 18%

Phalcon の翻訳がようやく18%になった。 ちょっと先週は LisperのためのJulia の資料を作成していたからちょっと遅れている。 特に予定はないんだが、まあそんな感じ。

Phalconの翻訳

Phalcon v3.1の翻訳が完了した。 なんなんだ。まだ16%とか。

My Julia

julia がかわいい気がする 最近 1.0.0 も出たし。 ちょっと勉強してみようかな。 といっている間に gitlab の未翻訳部分が追加されましたとかいうメールが来ていたりする。

My Julia

julia がかわいい気がする 最近 1.0.0 も出たし。 ちょっと勉強してみようかな。

gitlab と Phalcon の翻訳

最近、https://crowdin.com/ でgitlab と Phalcon の翻訳をしている。 全然すすまない。 興味があれば手伝って欲しい。

test

test これはテスト投稿です。 hatena-blog-mode からのテスト投稿です。

Linuxで使える GUI の git クライアント

Linux のシンボリックリンク があるリポジトリを Windows の git client のSourceTreeでclone してくると、シンボリックリンクをうまく扱えなくて失敗するらしい。そうなるとLinux で全部開発することが一番の解決方法になる。ところで、Linux の GUI の git…

Emacsのリリースと新しい元号について話があるらしい

ああメンドそう。海外での日本の2000年問題といわれれているとは。 さっさと年号を廃止すればいいのに。https://lists.gnu.org/archive/html/emacs-devel/2018-07/msg01012.html

building cppcheck on macOS by cmake

Mac

たぶん、これでビルドできるはず。

大量のファイルの同一性の確認

Aディレクトリ以下のファイルを A' ディレクトリに コピーしたときに、ちゃんとコピーできたかを確認する方法。例えば cp -R A tmp/A とコピーしたとする。ここでは md5 ハッシュを使ってみる。 find A -type f -exec md5sum {} \; > md5.txtこれでmd5 ハッ…

テスト

テストです。

Debian 9 on VirtualBox 巻き添えで死んだ

VirtualBox上にインストールしていた Debian 9をアップデート中に突然ホストが再起動した。何があったかはよくわからない。それで再起動したホストからVirtualBox

checkinstall で Cppcheck の deb パッケージを作成してみた

Ubuntu 16.04 LTS はCppcheckが少し古い。そこで Cppcheckをソースコードからdebパッケージを作ってインストールしてみた。 TL;DR cppcheck はconfigureスクリプトを使ってMakefileを生成するわけではないので make を実行するときは変数を直接指定する必要…

Fossology 3.2 on Docker を動かす

Mac

Fossology 3.2 on Docker を動かすメモ 最近はdocker で pullするときにユーザー名(メールアドレスではない)でログインしておく必要がある docker login Login with your Docker ID to push and pull images from Docker Hub. If you don't have a Docker ID…

関西Lispユーザー会 第5回に参加した

自己紹介 まとめ「S式はいいぞ 」 静的サイトジェネレータ 発表者「発表してあとがひけないようにするため」 JavaScriptはS式とマクロのないLisp-1 だ

シャットダウン中にFinderを強制終了した

Mac

シャットダウン中にFinderを強制終了した。FinderとはWindowsでいうとWindowsExplorerであり、フォルダやファイルを表示するものである。お前は何を言っているんだ?といわれそうなので手順をメモしておく。再現するかどうかなんかしらない。1. iTerm2.appと…

ミルクティーをこぼした結果

MacBook にミルクティーをこぼした結果、MacBook Proになりました。 お財布も薄くなるという副作用がありました。

Study in New York

奇跡とダンスを の主人公ってポプテピピックみてるだけだから、あれは視聴者。 ポプテピピックみていろいろいってたけどポプ子とピピ美にはなんの影響もあたえない。 つまり、考察なんか意味なかったんでは。

macOS High Sierra で CppCheck のGUI 版を動かしてみた

Mac

English page

CppCheck GUI on macOS High Sierra

Mac

Japanese Page is Here

CORBA 分散オブジェクト指向 言語間にまたがったオブジェクト指向 法造 オントロジーライブラリ