Gimp on OSX (2.6.1-Tiger-PPC)のメニュ−を表示
ここからGimp Tiger PPCを落としてみた。それでダブルクリックして
ん?メニューの文字がまっしろだ!
無理ですねー!ということで、対処してみた!
以下、Gimp.appを/Applicationsにインストールしたとしますよ!
/Applications/Gimp.app/Contents/Resources/bin/gimp
というファイルがあるのですが、内容はshell scriptのwrapperです。
これのでLANG=Cをgimpの前に追加します。
変更後のファイルはこうなります。
#!/bin/sh export PATH=/tmp/skl/Gimp.app/Contents/Resources/bin:$PATH export GIMP2_DIRECTORY="Library/Application Support/Gimp" DBUS=`dbus-launch --sh-syntax` eval $DBUS echo $DBUS_SESSION_BUS_ADDRESS > /tmp/skl/dbus-address LANG=C gimp-2.6 "$@" rm /tmp/skl/dbus-address kill $DBUS_SESSION_BUS_PID #killall dbus-daemon
これで、メニューが英語で表示できました。
ところが、LANGをja_JP.EUCやUTF-8にしても日本語メニューは表示されませんでした(泣)
追加: Gimp on OS Xのページに英語で書いておきました。
http://sourceforge.net/tracker/index.php?func=detail&atid=1018865&aid=2213840&group_id=211713
追記:解決編