大文字小文字で日が暮れて
Get Tube.app/Contents/Resources以下にあるshスクリプトはVLC.appを用いているが、VLC.appが/Applications以下にあることと、ファイルシステムが大文字小文字を区別しないHFS+(non-case sensitive)であることが仮定されているようだ。大文字小文字を区別する(=case sensitive) HFS+ではVLC.app/Contents/MacOS/vlcをVLC.app/Contents/MacOS/VLCに直さないといけない。
前から不思議なのだが、標準でファイル文字コードがUTF-8なのに、どうして大文字小文字を区別しないのだろう?互換性?なんだかとても不思議な気がする。特にUNIXのものでは大文字小文字で違うファイル名を表すからそこは確実にネックになるよね?