なんだこれは

はてなダイアリーから移転しました。

Big Sur でも Qt Linguist がつかいたい

Big Sur でも Qt Linguist がつかいたい

TLDR; Qt 公式のインストーラ

私は、CppCheck のGUI部分の日本語翻訳を担当している。そのGUI部分は Qtなので、Qt Linguist が使いたいのである。さてどうしよう。macOS を Big Surにアップグレードしてしまったぞ。

  1. macport を使う
  2. homebrew を使う
  3. 誰かの野良ビルドを使う
  4. Qt 公式のを使う

1. macport を使う

brew じゃなくて port なのに特に意味はなかった。強いていえば、以前から macport を使っていたから。

たぶんできるだろうとたかをくくってトライしてみたものの macport では qtlinguist はなんというport なのかがわからない。適当にqt5-qtbase かと インストールにチャレンジすると、インストールできなかった。Big Sur は 11.0 なのに 10.16 って検出されてエラー吐いて死 ぬみたい。もうすでに検討中の もよう。5.15.2 ならできそうという情報だけがわかった。

2. homebrew を使う

はいはい、最初っから brew/cask 一択じゃん?と思うだろ。違うよ、 Qt-Creator ならこれで正解だよ。みんな好きなんかな。

brew install --cask qt-creator

でも、これじゃあ qt-creator ははいるけど、qt-linguist はいらないよね、 たぶん。でもダメ元でインストールしてみるか。やっぱりはいらないじゃん。 そうだよね。はは、cask に qt-linguist ないのか。ないのか。

3. 誰かの野良ビルドを使う

えー、じゃあ、 lelegard/qtlinguist-installer いっとく?うん、とりあえずインストールして使うならそれでいいのかな?ま、 インストールしてみたら動作はするね。うん。でも野良ビルドいれたくない なぁ。

公式に macOS 用にビルドしてくれないかなぁ。チラっ

4. Qt 公式のを使う

というわけで、公式いっておきますか。Supported Platform に 11.0 ないけど、これは更新が遅れているだけだよね。そうであってください。

さて、Open Source Qt Use のページにいくと、一番下にDownload the Qt Online Installer ってあるね。ははーこれかな。

4.1 Qt Online Installer

Qt Online Installer を起動すると、おしゃれなインストーラーがでてくる。ぽちぽちとすすめればいいんかなと思っていたら、Qt アカウント作成してよといわれる。

4.2 Qt アカウント

よしよしと Qt アカウントを作成して、オープンソースとして利用とか個人として開発とかにポチポチするだけだったよしよし。

4.3 Qt Online Installer

あとはダウンロードが終るのを待つだけだった。最初から Qt Online Installer を選べばよかった。

4.4 更新

$QtInstallDir/5.15.2/clang_64/bin に Linuguist がインストールできていた。これだよね。起動確認と。 あとは、$QtInstallDir/5.15.2/clang_64/bin に Linuguist がインストールできていた。これだよね。起動確認OK。

更新は $QtInstallDir/MaintananceTool.app からできるもよう。よかったよかった。