なんだこれは

はてなダイアリーから移転しました。

Lisp

cocoahelper を quicklisp で install するとエラーになったので回避

(ql:system-apropos "lispbuilder") (ql:quickload :cocoahelper) To load "cocoahelper": Load 1 ASDF system: alexandria Install 4 Quicklisp releases: babel cffi lispbuilder trivial-features ; Fetching # ; 8.09KB ===============================…

正規表現などのパーサーについての one more things

http://d.hatena.ne.jp/fu7mu4/20130823/1377280191で書いたように正規表現のライブラリがいっぱいあったんだけど、パーサーもいっぱいあるみたい。たとえばこんなのとかそこで、smugってのがあったので説明やMonadic Parserをよんでいたら、これどこかで読…

他にも正規表現用のライブラリがあった

Common Lispに cl-ppcre や cl-irregsexp の他にもいろいろと正規表現向けのライブラリがあることに遅ればせながら気がついた。pregexp は UNIX や Linux などの POSIX 系統の正規表現ができるらしい。また、Regexp は Scheme でも Common Lisp でも利用でき…

cl-irregsexp の 利用メモ

全く関係者ではないのだけれども、あとあとのために cl-irregsexp のメモを作成した。perl でいう正規表現の前方参照はどうやって書くんだろうか?

cl-irregsexp は地球上で最も速い正規表現エンジンだとか

cl-irregsexpの開発ページにそう書いてあったんだけど、こうも書いてあった。 使わない理由ドキュメントがない いろいろ捜してみたんだけど、これくらいかなぁ。ここのひともソースから情報を引っ張ってきてるみたい。

ひょっとして

svrefってのは、simple vector referenceで arefってのは、anything referenceなんだろうか?

quicklisp で save-application by Clozure CL はこれでいいの?

quicklisp で (ql:quickload :cl-ppcre) した場合 実行形式をつくるには、どうするとスマートなんだろう。

いろいろあって、cclでつくりなおすことにした。

subversion の verbose log (xml形式) をよんで、各ファイル毎にユーザーを集計するお手軽ツールをperlでつくった。 しかし、perlなどのスクリプトは、Windosでは使いにくいといういわれのない中傷をうけたので、cclで作りなおすことにした。一応par::packer…

Clozure CL のバイナリ作成のメモ

スタックオーバーフローに Clozure CLでのバイナリ作成のやりかたが書いてあったのでメモ

MacとWindowsで気楽に開発したい→なにこの選択肢。

気楽に開発していたい、とそう願っているわけで。 そうなると、開発環境は自ずと限られてくるわけですよ。

perl の while(<>)みたいな

perl の while(<>)みたいなのは、 Common Lisp でどうやるんかなぁ。 こんな感じかな。 ;;; (defun cat-file ( file ) "write each line of that file" (with-open-file (s file :direction :input) (loop for line = (read-line s nil s) until (eq line s)…

quicklisp とそのブログが更新されていない

最近更新されていないのですが、どなたかご存知ないでしょうか?

ひさしぶりにLispる

Alien の言語である、Common Lisp で久々にあそぶ。

そういえば、たらいまわし

処理系をいろいろ入れたので試してみた。ccl > sbcl > clispになりました。

quicklispいれてみた

quicklisp.lispをDownload において、macport の clozure lispにいれた。 そのメモ ccl64

quicklisp で slime いれてみた。

めもです。1. ~/quicklisp/ 以下にはいる。 2. なんか失敗したけど、なんかいかやったらうまくいった。

make-arrayの初期値

ccl-1.8で make-arrayしたら初期値が0なんだけど? (setq table (make-array 5)) ;=> #(0 0 0 0 0) これって、nilじゃなかったっけ? #(nil nil nil nil nil)じゃなかったっけ? (setq table (make-array 5 :initial-element nil)) ; => #(nil nil nil nil n…

gensymって

gensymって、無名変数ってよんでいいと思うんだけど、どうだろう。

taraiまわしにかかる時間のメモ

tarai まわし関数を何回か動かしてみた。

Clozure Lispのアプリがあった

AppStoreに Clozure Lispのアプリがあった。 測っていないが早そう。これはいいかもしれんと入れてみた。

たらい回しについて説明

どうも、たらい回しがよくわからないと言われたので、どうなっているのか説明してみるテスト。まず、遅延じゃない方向でしてみる (defun tarai (x y z) (if (<= x y) y (tarai (tarai (1- x) y z) (tarai (1- y) z x) (tarai (1- z) x y)))) を tarai(3 2 1)…

それでは型を与えてみました。

昨日の続きでたらい回しを続けてみました。ていうか、起きてからこんなことする正月ってどうかしているよ。

新春芸はたらいまわし?

新年明けてからも、common lispで遊び倒すとか、なにしてるんでしょうか。*1 taraiまわしなどですよね。 *1:はやくも年賀状から戦線離脱ですよ!

clispとeclで大きい数で遊んでみた

lispはかなり大きな数が扱えるとかで、フィボナッチの関数で大きいものを出して遊んでいた。というかlispになれる練習をしていた。

eclで遊んでみた。

eclで cとhがつくれるらしいので。やってみた。

slime-asdf が見つからない?

しらべてみたがよくわからない。 (setq inferior-lisp-program "/opt/local/bun/clisp") (slime-setup '(slime-repl slime-asdf slime-fancy slime-banner) がだめだったんかな?? オプションを外したらうまく起動した。 (setq inferior-lisp-program "/opt/l…

本を買った

今日は、お出かけして、靴とか本とか買ってみた。特にlisp関連の本を見つけてしまったので買わざるを得なかったのです。 もうしかたがないのでがばっと買っちゃいました。ここで買わないとfu7mu4としてどうかと後で悩むことになるからね。

ここ読ませてもらってます!

M.Hiroi's Home Page

ちょっと助けて

on lispは素晴らしい本ですが、ちょっと初心者が読むにはキツいので、合間にこれを読むことにした。実践Common lisp 著:Peter Seibel

port日記

The following installed ports are outdated: git-core 1.7.3.2_1 < 1.7.3.3_0 gtkmm 2.20.3_0 < 2.22.0_0 iso-codes 3.22_0 < 3.23_0 shared-mime-info 0.80_0 < 0.90_0 あれ? sudo port install sbcl でsbclがはいったよ?