2008-10-01から1ヶ月間の記事一覧
7:15 カボチャパン、食パン、ブルーベリージャム 12:10 焼き飯、オレンジチキン、ニラニク炒め 18:10 アンパン 23:00 ご飯、みそ汁、マグロの刺身
判断。それは、なんともコストのかかることでみんなそれをしたくない。だってめんどいし、責任とかあるじゃない。したくないよね、さぼるよね。でも、まったくしないと「スプートニクの恋人」のようにどしんと墜落してしまう。さてどうするか。多くの人は「…
ソーシャルIMEってのがあるらしい。 昔、ふと思いついたことがある。うん、同じことを考える人というは良くある話。
7:15 カボチャ食パン*2、スコーン*1/2 12:10 オニギリ*3 18:20 アンパン*1 23:00 ご飯、魚*2みそ汁、レンコンの煮物、春菊
ウェハースのお菓子を食べていたら、それのバニラ味おいしいんですよって後輩に言われた。ああ、素直に食べたいとか買ってきてとか言えばいいのにと思う。「欲しいってこと?買ってこようか?」 と昼休みに購入してみた。確かにバニラ味はおいしい。
ブラックペアン1998海堂尊のブラックペアン読んだ。なんと田口公平が登場する。サービスだな。
JetStream アタックではなく、JetStream 2&1ですよ! こいつの唯一の欠点はアレですよ。シャーペンついてるのに消しゴムついてない。これですよ。それ以外は満点ですよ。JetStreamの黒赤!正副の2本。これだけで、飯が3杯は食える。!!え?食えるよね?じ…
LOC(Lines of Code)つまり開発step数の単位見てみたらKstepって書いてあるのよ。ああ、そうか、Kaihatuね。キロメートルのkは小文字だもんねー。そう思っていたら、キロステップって書いてあった。な・ん・だ・と?どういうことだってばよ!kmのkは小文字じ…
7:20 チョココッペパン、カボチャパン、ブルーベリージャム 12:20 チョコフランス、フォッカッチャ、ピザトースト 12:40 ウェハースティラミス風 18:10 ウェハースバニラ風 21:35 ウェハースバニラ風 00:40 ご飯、キノコオムレツ、枝豆 1:00 チョコレート
会社からの帰り際、呼び止められた。結婚式前に歌ってっていわれて練習してきて、さて、目前にして当の本人から、歌を歌はなくてもいいですって言われた。あるあるあるあるwwww
ZOKUDAMまさかのZシリーズ続編!実際にするとこうなるよねーな話だ。
7:20 レーズンパン食パン 12:20 オニギリ*3 22:00 飴 23:00 ウェハースのお菓子 24:00 ご飯、焼き魚、みそ汁
万年筆のインクってどうして油性または耐水性のものが開発されないんだろうか。書き味?
森博嗣うーん!半分はわかったかな!
読んだ。同じネタにはげんなりですよ!
夜の八時ぐらいにだんだん暑くなってきた。そんなはずないのに!室温の設定温度とか弄る理由もないのに!ということは、fu7mu4自身が暑いのか。なんだこれ!
7:15 食パン、紅茶 12:20 オニギリ*3 18:10 ウェハースのお菓子 20:52 タンカン飴 23:00 ご飯、?????
飼っている亀にミンチを冗談であげてみたら、うまそうにパクパク食べました。
←新刊なので、アマゾンの画像がないかもしれん。買った!買ったよ!
やっぱりSBRはいいなあ。謎は深まるばかりですけれど。ところではやて×ブレードは連載二回目にして、これですか。いいんですかね?
三等兵さんのblogは視点が面白い。 今回はモチベーション談義序章 『エリート』対『天才』という記事だった。
ふと思いついて卵焼きを白たまり醤油で味付けして、ナッツオイルで焼いてみた。ナッツオイルでカラッとべたつくことなく焼けていて、色は白醤油で卵の色!おいしかったですね。
8:30 紅茶 10:00 冷やご飯、みそ汁、卵焼きとピーマン 13:10 冷やご飯、みそ汁、卵焼きと人参、鯵 18:10 菓子パン*2 21:00 ご飯、煮込みハンバーグ(野菜も煮込み) 22:00 ロールケーキ、コーヒー
今日は日記を書いて寝る日だ!!ということで日記を書いて寝る。夕方に目を覚ますという、予定を立てました。ら、なんだその駄目人間な計画は?と白い目でみられました。チャットの向こう側からね。でも、しかたないんよ。だってfu7mu4は駄目人間ですから!…
8:20 コーヒー、サンドイッチ 17:50 オニギリ、野菜スープ 21:00 ご飯、みそ汁、ソーセージとタマネギ、鯵
WindowsでCtr+Alt+→などで画面の表示の向きが変えられるけど、どういうときに使うの?むしろ知らない人が押してしまってパニクる方が普通だとおもいました。
マンガ喫茶には久々だったので、読みに徹してみた。6時間コースである。
結婚式の歌の練習にカラオケに3人で集まってみたが、なんともうまく歌えない。そこで、恐ろしいことに気付く。A「マイク3本あるよな?」1本や2本ではどうしようもない。恐ろしいことになるだろう。完膚なきまでのぐだぐだ感が場を支配した。とりあえず、後で…
7:20 バターロール*3 12:25 オニギリ*3 24:10 お好み焼き、唐揚げ、ギネスビールなど 8:20 サンドイッチ、コーヒー
仕事から帰ってきたら、トラップカード発動ですよ。賭博黙示録カイジが置いてあったんですよ。明日は少し遅いから、遅いからと手に取ってしまうじゃないですか。そう、これは孔明の罠だ!! しかし、妹らはどこからこの本を見つけてくるんだろう?この手のコ…