リテラシーするとは?
先程「リテラシーする」という語(造語?)をみたんだが、どういう意味なのかよくわからなかった。
リテラシーはなんらかの能力を意味すると理解していたんだが、どうだったんだろう。
ウィズダム英和辞典によると、
リテラシー
〖読み書き能力, 活用能力〗literacy (↔ illiteracy) .
スーパー大辞林によると、
リテラシー
literacy
読み書き能力。また,ある分野に関する知識やそれを活用する能力。
やはり、「リテラシー」は読み書きや活用する能力を意味する言葉であって、その読み書き自身や活用を意味するわけではないのだ。
能力するということばはアリなんだろうか?言葉は生き物だからなぁ。
個人的には、「リテラシーを発揮する」というような表現の方がきれいかなと思うのだけれども。いや、やっぱりこれもおかしいような....